「うらやま」の豊かな自然を再発見しよう。

テントウムシ観察記

ナナホシテントウ

テントウムシいろいろ

4月の初め頃、冬眠から覚めて活動を始めたテントウ虫捜しをします。成虫も幼虫も持ち帰り庭に放すと、成虫は卵を産み、幼虫は育って蛹になり羽化して成虫になってくれます。成虫も幼虫もどんどんアブラ虫を食べてくれます。

今年観察中に羽化してくれたテントウムシをご紹介します。

(犬山市在住 高橋)

ナナホシテントウ

まずは蛹から
無事に脱出

羽に注目

まだ羽は
しわくちゃな様子

体に変化が

斑点がうっすらと
これから体が赤くなります

ナミテントウ / 紅型・無紋

ナミテントウは色や模様がさまざまです
今回の観察で見れたバラエティーにとんだ
ナミテントウをご紹介します

二紋型

四紋型

まだら型

紅型

ナミテントウってこんなにいろんな模様があるんだね

真っ赤で模様がないテントウムシがいるなら、真っ黒のもいるのかな